ブログ

現在、支配星が太陽とされる獅子座を運行中の太陽
その最中に感じることとして
太陽星座は、決して太陽ではないということ。
10個の意識(惑星)全てで
自家発電としての太陽として輝けるのだということを、身体の感覚で感じます。
ジオセントリックチャートの太陽は
地球での活動エネルギー
方向性みたいなもの
そもそも自分の太陽星座で生きているなら
それだけで十分素晴らしいです。
太陽星座のエネルギーで生きるには
自分の意識や意図、方向性が必要となってくるから。
集合意識や社会意識、常識、言いなり、なんとなく。では、月、水星、金星までの意識しか使えていないのです。
そして、自分のホロスコープに惑星のないサインは、そのサインの純粋な感覚が伝わってくるなー。とも感じています。
アスペクトの中には、ミスティックレクタングルという4つの惑星などで形成される長方形があります。
そこに太陽が含まれている場合は、自分の意思や目的に対して、通常では不可能なことを可能にしていく事が可能になってきます。
正方形では、方向性ができません。
方向転換も難しい。
これは、大十字といって
活動サイン(牡羊・蟹・天秤・山羊)
固定サイン(牡牛・獅子・蠍・水瓶)
柔軟サイン(双子・乙女・射手・魚)
で、それぞれの特徴を帯びた、一種の運命的な回転(動き)をしていきます。
でも、長方形なら
舵がとれる。方向性を持たすことができる。
私にとってミスティックレクタングルは
魔法の絨毯で、その構成意識(構成惑星)の力動、エネルギー、性質で、それらの総体に連れて行ってくれるものです。
そこに、太陽の号令が掛かればいいに決まってる(^ ^)!
方向性がはっきりして、向かっていくエネルギーになる。
長方形が、ジオチャートになくても
ヘリオセントリックチャート
ハーモニクスで出てくる場合もあれば
1年の流れ、ソーラーリターン図でできる場合もあります。
ソーラーリターン図でできた年など、有効に使うと良いですよね!
自分だけのチャートでは無理でも
パートナーの星や、宙の天体の動きで形成される場合もあります。
(これらはどのアスペクトでも言えることです)
どんなに、厳しい 笑
ホロスコープでも、どんなに恵まれたホロスコープでも
それを生きることが、その人の人生なので
人と比べることはできないのですが
このミスティックレクタングルがあるのは
やっぱり、ちょっとラッキーなので(^ ^)!
あれば、それを活かせるような仕事や活動
イメージやビジョンなどを持つと、有効に使えると思います。