ブログ

自分の意識や無意識が遠くまでタッチできる程
占星術やアカシックも遠くまでタッチできる。
ヘリオ視点へ移行すると
惑星のノードが意識に上がってきました。
※ジオでは「月のノード」がよく使われる。
ドラゴンポイント。
月の軌道である白道と、太陽の軌道である黄道の交点。
地球の公転の面に対して
月の公転のプレートが接触した位置のこと
地球の公転軌道に対して
惑星の軌道が重なる場所を
「惑星のノード」という。
惑星の公転のプレートは
12サインを統合した惑星の普遍的影響であり
惑星はそのプレートのある1点である
(出典:ヘリオセントリック占星術より)
ジオとヘリオが開通すると
次元の違いを昇降できるので
惑星のノードの影響も
ジオ・地上へと流せるのではないかな?
と感じています。
イメージでは二階建ての建築パースです。
天王星や海王星、冥王星は
世代的な捉え方の中での個ということと
土星より内側の惑星とのアスペクトがないと
形にできにくい。感はありますが。
ノードと重なる惑星には
12サインの統合した普遍的な力が加わり
広げるチカラがあるそうなので!
ご興味ある方はご自身の
ヘリオチャートを見てみてください
アストロドットコムに生年月日など入力して
太陽中心の獣帯の方に
チェックをいれると出てきます。
太陽地球を使って普遍的水星のチカラを
海王星を使って普遍的天王星のチカラを
発揮していけるといいなぁと思っています