ブログ

先日の占星術講座・上級では、ミッドポイント、ハーモニクスに続き、いよいよヘリオセントリックへ入って行きました。
中級のボティアストロジーでもやりましたが、シュタイナーの12感覚とヘリオセントリック のサインは抜群に合います!
ここから本番!!という面白さがあるエリアに突入です☆
なるほど、なるほどの連続
ハウス分割をしてみていく手法を使っていくと
10ハウス後半の惑星について話している時から、なんだか後頭部が動いてきます。。
11ハウス、12ハウスと進んでいくにつれ
どんどん上に上がって、バイノーラルを仕様してないにも関わらず、バイノーラルを聴いているような状態、もしくはそれを超えるような状態になりました。
11ハウスだったか、12ハウスからだったか
私は側頭部から頭頂へ向けてロケットみたいなものが現れてきました。
参加者の方は、また別の感覚で宇宙へ。。^^;
おそらく、プラネタリウムにいるとして、自分の身体に対しての星が関与していていると思いました。
12ハウスに冥王星がある方がいて、そのサビアンを読むと、、
上下左右がわからない宇宙空間へ入っていき
その時の参加者の方の内感覚がzoom越しにも伝わってきました。
前日にリチュアルヒーリングを行っていたので
普段より、余計に共感能力がアップしていたのも関係してるかも、、
あまり長く宇宙空間にいてもちょっと負担がかかるので ^^;
面白い体験を楽しみつつ
流れに任せつつ
少し意図を発生させました。
すると、図形を用いて地面に着地すればいいのでは?と思いついたので、それを口にしました。
私は、長方形を頭頂と地面において
その中の筒をエレベーターみたく通って下に降りていきました。
他の参加者の方は、五角形であったり
立方体から三角形のクラスターの集まりへだったり
それぞれ違う図形展開でした。
その図形こそ
各自のヘリオセントリック のチャートであったり
地球ポイントのサインであったり
ジオセントリックの太陽っぽくあったり
ジオやハーモニクスのチャート図形だったりしたのです。
地球の立ち位置や、そのヒントとなるもの。
wonderful!!!
このやり方はどこにも書いてないし、何を参考にしたわけでもなく、ともに講座を通してホロスコープという幾何学図形を通して、星を深めていた最中に現れたやり方
うん!こゆのがいいなぁ
決して親切に教えている訳でもなく
経験がすごくあるわけではない私の講座ですが^^;
こゆのが、自分の本質というか真骨頂なんだよなぁ!と
どこまでも深く深く潜っていくマニアで異次元な参加者の方々のおかげで、楽しいエリアにともに突入することができております!
あ、そうそう!
身体はなんでも知っている。という通り
みなさま、これだけ宇宙へ上がっていくのを身体が察知しており、前日にそれぞれ豆を食しておりました\(^o^)/
素晴らしい!!!
私は、数年に一度食べるか食べないか?の玄米をお昼に食べており、豆と玄米のおかげで宇宙へ旅たったままにならず
無事、それを活かしつつ講座が遂行できました☆
次回は、惑星ノードと恒星パラン
ここから先は、テキストは使いつつ
テキストをはるかに超えた体験からの、占星術??になっていきます。その次、2回にわたって行う恒星では、みんなでバイノーラルを用いて。もしくは用いいる必要もないかも??だけど、恒星探索をして、シェアしながら、進めていくようになります。
楽しみ!!!
占星術・アカシックレコード、アート、身体の総合雑誌を発行しています。
創刊号「人は皆、アカシックレコードにアクセスしている」
https://spi-soluce.com/wp-admin/post.php?post=1663&action=edit
実際のセッションを元にした子育てにまつわる質問を数多く掲載しています。ジオとヘリオに纏わる記事も書いています。Reiwa号「私を巡る旅へ出る」
https://spi-soluce.com/wp-admin/post.php?post=2801&action=edit