ブログ


哲学〉という言葉は,明治初年の段階で,西周(にしあまね)によって,英語の〈フィロソフィーphilosophy〉の訳語として作られた。〈フィロソフィー〉は,ギリシア語の〈フィロソフィアphilosophia〉に由来し,〈知恵(ソフィアsophia)を愛する(フィレインphilein)〉という意味の言葉である。…

世界百科事典より






自分の気持ちなり考えなり疑問なりを
素直に話していく。

その中で出てきたことについて問う。


前提を見つけていく。そこから考えていく。
展開していく。





例えば、「救いがない。」


はて?救いとは何か??


前提には救われる側と救う方がある。2点が存在する。
つまり分離。



スクイ
金魚すくいのように。


物質的に「すくえる。」ということは腕や手を動かせる空間がある。
スキマがある。




もう一つ。
ない。の前提には「ある」がある。

「ある」があるから、「ある」を感知したことがあるから
「ない」がある。「ない」と感知したり認識する。



と、すると
「救いがない。」というのは魂そのもので
真理では??




実験で「救いがある」と言ってみると、

ドーーーーーーーーーーンと地面に叩きつけられました。😅

まさにタロットカードの鷲と蠍



と、まぁこんな風にニコニコ




そもそも、思考や考えの前提を見つける。問う。認識していくことが、哲学なんではないか?

いや、哲学というよりフィロソフィーなんだよな。

と、思って調べてみるとまさに✨でした✳︎