ブログ
今回のスピッツLIVE
セブンイレブン先行でのチケットが
アリーナ11列目37番で、草野さんを真正面から見ることができました。(^ ^)!
きしくも
世界が溶けた年の、獅子座の新月で。
近くで見てわかったのは
右手の優しさです(^ ^)
こんなに優しく動かしているんだーと。まるでジェルみたいな。
そして、手首の動きは魔術師です。
その動き!催眠級!
なのに手首自体は結構骨太!
今回のツアーは30周年という事で
それは29年で太陽の周りを1周する土星の周期とほぼ同じ。
しかも、現在逆行中なので
この30年間の歌を唄うのに、とっておきの季節なんだと思いますo(^▽^)o
それにしても、ここまで近くだとそこまで見る事ができるのですね!
あとは、近くにいることで
草野さんの動きや周波数に、敏感に反応しますね。
揺れが大きくなると、私も自然に大きくなる。みたいな。
連動。
LIVEの時の草野さんのチャクラって、セルフパワーの黄色が秀逸で
メンバーとも、おへその所で楕円形に
黄色いネットワークを築いているのがわかりました。
そして、女性メンバーのクージーさんの所だけ、ちょっとピンクで第二チャクラ寄りに下がってて、そこにスピッツの優しさを感じました。
あと、草野さんがさきちゃんに近寄って、皆がまとまる時には、これまたピンクになるんだなぁ
はじめに出てきたときも、無駄な力が入ってなくて、いい感じに脱力してて。
柔らかいとか、なめらかを超えた動きの右手で。
あの声って。。
波乗り
よかったなーー
あまり歌うことがないらしく、草野さんが新鮮なのも、さらに良かった。
ほんとに波のリズムだった( ´ ▽ ` )ノ
ナチュラルに乗れたなあ
君が思い出になる前に
これを歌い始めた途端、草野さんが
右前肩あたりから、緊張が始まって、そこに濃い藍色みたいなシコリがあって。
この曲の背景や作ったときの、傷みたいなもんが、一気に身体に浸透していった。
歌い手の人って
実際に起こった出来事を詩とか、曲にしていく部分で
もう、終わったことなのに、それを再び歌う事で、またそこに引きずられる面があるんだなぁ。と。
そこは、難儀というか、業なというか、職業的な現れだなぁって。
で、そっから草野マサムネなのが
MCに入ってね
数年前かな?
右肩の後ろに、白い細い毛が生えているのを発見してて
夏のタンクトップ姿になったときに
それを、なんとなーーく撫でているそうな。笑
それを、リアルに表現してて。
するとね、さっきまでの右肩からの緊張や硬直が
どんどん溶けていったのですよ!!!
さすがだなーーーーって。
その話には続きがあって
その毛について友達と話すときに、
「これは、俺が天使だった時の名残りなんだと思う」と話していたみたい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
で、その毛が、今年なくなっていたらしく
「大天使が、もう、それがなくても地上で大丈夫だって。言ってるんだと思った」なんて
スピリチュアル全開で\(^o^)/
そうでしょう。
そうでしょう。
しかも、その話しもね
オーラソーマボトルでいうと37の
地上に舞い降りた守護天使そのもの。
私の誕生数でもある37が座席番号で
魂ナンバーでもある11が列番号だったから。
もう間違いがないというかね!
猫になりたい
これを歌っているときは、縁側というか、窓際に座っている、別転生の草野さんが見えました。
1匹の猫を見てたり、話しかけたりしている様子♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
畳が見えたから、日本かアジアだと思うけどなー
それとは別に戦争に行っている人に
歌を歌っている転生も見えてきました。
♫言葉は はかない
言葉だけでない、はかなさを感じつつも
これだけの詩をつむぐ。
ちょうど
獅子座の新月の時間帯だと思うんだけど
素晴らしい演出があって\(//∇//)\
正夢
歌の途中、ステージ前から
ピンクと白の紙吹雪が舞い上げられてね
その紙が会場の上空に舞い上がってる中で
歌を歌っていて
ここは、どんな素敵な場所なんだろうって!!
これも、アリーナ席の前方でないと体験できなかった!
夢の国だか、魔法の国にいたみたいだった。
喝采
祝砲
↓祭の後。瞬間は撮れなかったー
フェイクファーに入っている曲なんかは
それはそれは、丁寧に歌っていて
その音の伸びというか
間の、しっとり感が
昔の若い時とは違って
その丁寧さに、私は、のびてしまいそうでした。
丁寧。
彼は、自分が乗る絨毯を
ずっと丁寧に紡いでいるんだなぁって。
あと、MCのとき
広島はお好み焼きは美味しいのは当たり前なんだけど
ラーメンが美味しいと言ってました(^ ^)!
地元が、福岡の人に言われると
嬉しいもんですね!
豚骨が年齢的に無理で 笑
醤油豚骨くらいがちょうどいいそうです。
そして、昔つくった
「UFOが見える丘」という小曲を披露してくれました\(^o^)/
歌詞にあったように
私も昔、その光をみているので
いよいよ、はっきり見る日が近づいてきているのかもしれん??
と思いましたよーー。
世界が溶けたから
草野さんが、ずっと描いている世界を
やっと直接披露できるようになってきているんだと思います。
個人的に特に響いてきたフレーズが
♫ああ。僕のままで、どーこまーで届くだろう。
私もそう!
自分のままで、どこまでいけるか!?なのです(^ ^)
伸びがたまりませんでした。
アンコールの最後の曲
♫君は太陽
世界が溶けた年の
獅子座の新月に、君は太陽!
終わったあとは、
ぽけーーーとして
言語化無理で
地球最高峰だと
思いました。
次は、どこの星にいくんだろうね(^ ^)!
そこでも、その周波数と音を感じたいなー
あの時、シルクハットかぶってたよね〜
って、パピポパピポ通じあえる時が来たら
面白い♪( ´▽`)
9月には福岡行きます!!
潮騒ちゃんを
彼の肉体のふるさとのイントネーションで聞きたい。
↓通路挟んで5席左の方がピックをGETされてました((o(^∇^)o))
帰ってから、先日頂いたスピッツビールで乾杯しました\(^o^)/🍻
わたし、最高でーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆